2026年 行事(予定含む)
実施(予定)日 行事名 申し込み締切日及び参加人数(掲載予定会報)
1月 上旬   川越七福神 (2025.11/79号)
下旬   谷根千(ヤネセン)散歩 (東京 谷中・根津・千駄木) (2025.11/79号)  2名申し込み
2月 13日(金)   日本銀行本店見学と貨幣博物館 (2025.11/79号)  2名申し込み
20日(金)   両崖山(リョウガイサン)251m(足利市) (2025.11/79号)
3月 2日(月) (幹事会) 中央区区民館の予定
上旬   大磯アルプスハイキング 2時間40分ほど 電車利用 (2026.2/80号)
下旬   小田原文化財団江の浦測候所(美術館その他建築群) (2026.2/80号)
4月 上旬   岩井親水公園(東吾妻町) 水仙と桜並木  車利用 (2026.2/80号)
下旬   奥多摩・城丸ダム散歩、吉川英治記念館  車利用 (2026.2/80号)
5月 中旬   ボタニカミュージアム、愛新覚羅溥傑の住家(千葉市) (2026.2/80号)
下旬   小田原城のアジサイ・アヤメ  電車利用 (2026.2/80号)
6月 1日(月) (幹事会) 中央区区民館の予定
上旬   等々力渓谷から五島美術館 3時間ほど (2026.5/81号)
下旬   櫛形山(クシガタヤマ)2052m(南アルプス市) 4時間ほど 車 (2026.5/81号)
7月 14日(火)~16日(木)   東北復興の証を見る2泊3日の旅 新幹線・レンタカー利用 (2026.5/81号)
8月 下旬   草津温泉とチャツボミゴケ公園  1泊  車利用 (2026.5/81号)
9月 7日(月) (幹事会) 中央区区民館の予定
上旬   JALスカイミュージアム(整備工場)見学 (2026.8/82号)
中旬   保渡田古墳群(ホトダコフングン)とコスモス観賞(高崎市) (2026.8/82号)
10月 4日(日)~5日(月)   第21回懇親会(場所未定) (1泊) (2026.8/82号)
下旬   代官山周辺 散策  2時間ほど (2026.8/82号)
11月 上旬   秩父・城峰山1038m (2026.8/82号)
下旬   生藤山990m  電車 (2026.8/82号)
12月 7日(月) (幹事会) 中央区区民館の予定
上旬   奥多摩・森林セラピー ブリヂストン庭園 (2026.11/83号)
中旬   忘年山行(場所未定) (2026.11/83号)
  (注) 都合により、予定変更・中止、新たに追加となる場合があります
      会報・ホームページで実施される行事の詳細を確認してください   
     
     
     
     
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   

2025年行事予定表に戻る